当院からのお知らせ
-
2023.05.26
面会再開について 6月1日(木)より面会を再開いたします
月曜日~土曜日
14:00~15:00 15:30~16:30での15分以内
・ご家族2名まで 週1回 (18歳以上の方のみ)
・受付で面会票の記入と入館許可証を受取りください
・入館時はサージカルマスクを着用にご協力ください
・飲食は禁止させていただきます
*面会を制限させていただく場合
・新型コロナウイルス感染症を疑う症状を有する場合
・入館時に体温が37.0℃以上の場合
・患者様の体調不良等がある場合
-
2023.05.01
職員募集!! 当院では現在、下記の職種の方を募集しております。(新卒・中途)
①看護師(パート含む)
②介護福祉士・介護職(パート含む)
③理学療法士(パート含む)
④作業療法士(パート含む)
⑤言語聴覚士(パート含む)
⑥社会福祉士
⑦サポートスタッフ(パートのみ)
*③④⑤の職種については短時間勤務、フレックスなど各種相談も可能です。
詳しくはこちらを参考にしてください。
*⑦の業務内容についてはこちらを参考にしてください。
施設見学希望や応募方法は『応募フォーム』からお願いします。-
2023.03.15
感染防止対策・マスク着用にご協力いただきありがとうございます。 日本医師会により示されたガイドラインに基づき、引き続いて来院者様にはマスクの着用をお願いしております。
当院には重症化リスクの高い患者様が入院されています。
3月13日以降も皆さまの来院の際にはマスクの着用をお願い申し上げます。-
2022.11.01
★ブログ『さらしな便り』を開設いたしました★ リハビリテーション病院さらしなの新しい情報発信の場として『さらしな便り』を開設しております。
病院の取り組みや、案内パンフレットだけでは知ることのできない情報を発信してまいります。
トップページ左の『さらしな便り』のアイコンをクリックして、ぜひ〝さらしなの今〟をご確認ください。-
2022.11.01
リハビリ見学は中止しております <窓越しのリハビリ見学もできません>
新型コロナウイルス感染症の急増を受けて、リハビリ見学の一切を中止しております。
ご家族である患者様を感染から守るため、何卒ご理解いただき、感染症対策にご協力ください。-
2022.11.01
短時間通所リハビリテーション(1時間以上、2時間未満)の枠を2枠から4枠に増やしてリハビリの提供を行っております。 ★「指定通所リハビリテーション」「指定介護予防通所リハビリテーション」事業
<開所日>
月曜日~土曜日
(12月31日~1月3日を除く)
<リハビリテーション提供時間>
①9時20分~10時35分
②10時45分~12時00分
③13時15分~14時30分
④14時40分~15時55分
<サービス提供内容>
〇送迎
〇健康チェック
〇運動機能向上訓練
〇物理療法
〇日常生活機能訓練(食事動作、入浴動作などを含む)
〇自主訓練指導
〇医師の指示による個別リハビリテーション、または短期集中個別リハビリテーション
〇利用者及びその家族にむけた日常生活における身上、介護等に関する相談と助言
※上記サービスを利用者の必要に合わせて提供致します。
<ご利用に関するお問い合わせ>
担当のケアマネージャー(介護支援専門員)、または当院に直接ご連絡ください。-
2020.05.14
入館制限・面会制限について 【新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください】
新型コロナウイルス感染症対策として「面会完全禁止・入館禁止措置」を強化しております。患者さまを感染から守るため、何卒ご理解いただき、感染症対策にご協力をお願い致します。
<面会>
〇完全禁止(ご家族の入館もできません)。
〇病院からの依頼で来院される方のみ入館可能です。
〇入館に際しては事前に予約と許可が必要です。
〇日曜日閉館。
<荷物・日用品等の受け渡し>
〇荷物の受け渡しは正面エントランスの風除室で職員が行います。
〇実施日:水曜日・土曜日 ※日曜日の対応は致しません。
〇実施時間:15:00~17:00
〇日用品の受け渡しは受付後にお1人ずつ順番に対応いたします。
混雑する場合はお車の中でお待ちください。順番でお呼びいたします。
<入院費等の支払い会計・書類関係の手続き>
〇通常通り(8:30~17:00)受付で可能です。
※日曜日の対応は致しません。
※書類記入等への記入を依頼する場合は電話で連絡致します。
<外出・外泊、他院受診について>
〇外出・外泊は原則禁止とします。
〇他院受診については医師の判断を要します。
<リハビリ説明会ほか、署名書類について>
〇リハビリ説明会については、説明会が必要なご家族様には担当からご連絡いたします。
〇各種書類の記載依頼については担当からお電話でご案内いたします。
<医療関係者・契約業者の入館>
〇入館許可者、入館許可業者のみ入館可能。
<入館許可者感染防止対策>
〇マスクの着用をお願いします。
〇手洗い・アルコールによる手指消毒をお願いします。
〇 ❶入館手続きの際はエントランスの「インターホン」をご利用ください。
❷「AI体温測定器」により体温の測定を行って異常がないことを確認ください。
❸院内への立ち入りは職員の操作で自動ドアが開くまでお待ちください。
※体温が37.0度以上の方、咳、呼吸器症状のある方、体調不良の方は入館できません。
※近隣の感染拡大状況・保健所指導等により感染対策方法に急遽変更の場合があります。ご理解ご協力をお願い致します。-
2020.04.01
入院費等請求書の取り扱いについて 面会禁止期間中の月末締めの入院費、売店分の「請求書」は病院1階会計窓口で配布致しております。翌月10日以降に会計窓口へお問い合わせください。
リハビリテーション病院さらしな 医療サービス課-
2019.07.01
★病院敷地内全面禁煙にご協力ください 健康増進法の改正により、当院は令和元年7月1日から「病院敷地内の全面禁煙」としております。
当院では入院中の患者様やご家族様・来院されるすべての方を、健康を害する恐れのある「受動喫煙」から遠ざける取り組みを行っております。
病院施設屋内はもとより、屋上、病院駐車場内も禁煙としておりますのでご協力ください。
屋外喫煙所についても設置しておりません。駐車場におきましては自家用自動車内での喫煙も禁止となりますのでご了解ください。-
2018.02.05
五井駅東口発のバス時刻表の案内を更新いたしました <バスでお越しの方へ>
JR内房線五井駅東口から、ちはら台駅行き(労災病院経由)で「五井育苗センター入口」バス停下車徒歩3分です。
五井駅東口発のバス時刻表の確認はメニューから「交通のご案内ページ」へお進みください。-
2016.07.29
学会研修施設として認定されました。 日本リハビリテーション医学会研修施設として認定されました。
今後はさらにリハビリテーションに力を入れて頑張っていきたいと思います。

病院概要
リハビリテーション病院さらしな
Fax.0436-20-0301
※外来受診希望の方は事前にお電話下さい。